NuPhy Air75を購入しました
タイトル通りですが、NuPhy Air75というキーボードを購入しました。
買った理由
最近仕事で使うパソコンがMacBookになったのでしばらくそのまま使っていたのですが、やっぱり別でキーボードが欲しくなったのでいろいろと探していました。
今まで仕事用のキーボードとしてはREALFORCEを使っていたので、とりあえずMac用のREALFORCEを調べてみたのですが新しい見た目がいまいち好きになれず他のメーカーも検討することにしました。
今の仕事は基本在宅なのですが、たまにオフィスに行ったりもしているので持ち運びやすくて、WindowsでもMacでも切り替えて使えるものがあればいいなと思いながら探し始めました。
いろいろ探してみましたが気に入ったものが見つからず、もう自作で作るしかないと遊舎工房に行ったりしてみました。
結局のところ、自作キーボードを見に行った日にこの動画でNuPhy Air75が紹介されていて購入を決めました。
使ってみた感想
良かったところ
届いて3日ぐらいしか使っていませんが、ロープロファイルで背が低いのでパームレストなしでも疲れづらい気がします。
まだ持ち運びはしていないのですが以前使っていたキーボードよりかは遥かに軽いので持ち運びも問題なさそうです。
実は茶軸にしようと思って間違えて赤軸を購入したのですが、おもったよりも打鍵感も良くて気に入っています。
最初は仕事専用にして、普段のキーボードはそのまま使い続ける予定でしたが接続先の切り替えが便利だったのでNuPhyに統一しました。
プライベートではデスクトップとノートを2台使い分けているのでわざわざノートPCに手を伸ばさなくても接続先の切り替えができる点が気に入っています。
専用ケースも同時に購入したのですが、見た目も良くて気に入っています。
良くないところ
買う前から分かっていたことですが、やはりUS配列なので設定を変更する手間や配列に慣れるのに苦労します。
ちょうどRebuild.fmでも話題に上がっていましが、やっぱりコーディングをする時に記号類がすぐに出てこないストレスはあるので早めに慣れたいです。
あとこれは、ケースの方の問題ですが着脱式の足を付けたままケースに入れようとするときちんと収まりきらず上の方のキーボードが潰れてしまいます。
実際に使ってみて、US配列に慣れなかったりで確実にコーディングのスピードは落ちている気がしますが、それは慣れの問題だと思うので今後はUS配列メインで使っていこうと思います。
あと以外だったのがロープロファイルなのでタイピング時にあまり指を浮かせずに打てることの体験の良さがあったり、机が広く使えることで姿勢が改善したり期待していなかった良さに気づけたのも嬉しかったです。
一応ロープロファイル用のキーキャップであれば交換もできるようなのでキーキャップの交換もしてみたいなと思っています。